[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でも今朝のニュースで、昔住んでいた旭川市が氷点下になったと言ってました。
北から、着実に冬は近づいて来ていますね。
そんな北国からの手紙。ふわり


白い手袋を天然装着しています。
可愛い便箋と手書きの文章だと
メールより気持ちが伝わるのか
こころが温かくなります

たまに、手紙を書こうかな・・・
「可愛い・温かい」つながりで・・・スーパーで見つけました。
豚まん・ピザまん・餃子まん・・・話題のパンダに似ているから
どうかしら・・・と思ったけど可愛いから買っちゃった。
大丈夫かな・・・
そんな私がトールペイントで描く

こんな感じです。我が家と同じ三匹のこぶたです。
デザインや、素材は違いますが、11月のイベントにも並びますので、宜しくです

手づくりデパート 11月12日(水)より
秋田ニューシティー 1F インナープラザにて
「エス☆ウィーヴ」は・・・
12日(水)と13日(木)の二日間 出店します
のべ104店・出店しています。お気に入りを探しに来て下さいね♪
この連休は、天気も良くて行楽日和でしたね。
我が家の男組 TOさん&TAクンもゴルフへ行き、最高のプレイ日和だった!と満足げでした
そして、それぞれの場所で・・・また、今日から
頑張らなくては・・・・・ね
私も、連休で?うっかりしているうちに(>v<)手づくりデパートまで
一ヶ月を切っていましたよあせる・・・
秋・冬に向かい、季節を感じる作品も作らなければ・・・
↓オリジナル作品 「Little Angel」 (直径44センチの大きなリースです)
プレゼントされた花束から・・・素敵な香りと共に・・・
小さな天使が幸せを運んでくれました♪
いただいたプレゼントや、読んだ本、家族やお友達との会話など・・・
見たり・聞いたり・感じたことから、色々な作品は生まれてくるみたいです・・・さぁ、頑張りましょう

車で出かけた時に見た、日本海・・・・・
遠くにフェリーが見えましたが・・・揺れているだろうなぁ~

↓途中に寄った道の駅。プロペラがビュンビュンと回っていました。
そしてお気に入りの

いつも、鶏肉を煮込んだ肉皿と
お肉も入っている中華メンを食べます。
美味しい~並んだかいがあります。
次は、いつ来れるかなぁ~
帰り道、アイスを食べてクジを引いたら
ボールペンが当たりました。
←やはり今の時期は、ハロウィンですね

アイスのカップも、ボールペンも可愛い~!
そして帰宅した時に、お隣の方から栗を頂きました

大きくて、ツヤツヤしています。
三つ取り出して並べてみると・・・・
我が家の三姉弟みたい(^v^)
なんだか、楽しく・ヒソヒソお話中♪
茹でて半分にして、スプーンでクリクリ

今まで、栗を描いた事はあったかなぁ~と探してみたら・・・・・
↓あった!あった!
よーく見ると、これは栗ではなく、どんぐりでしたよ

でも栗も、とても可愛くなりそう

今度、栗三兄弟を描いてみますね


←久しぶり~美味しかったぁ~
汗をカキカキ

続いて・・・太平にある、山あいの温泉

完全な貸切状態!初めから終わりまで!
子供の頃なら、泳いでいたかも(>v<)
でも、大広間には沢山の方が・・・
ちょうど、お腹がいっぱいで、
お昼寝時間だったみたいです。
テーブルの上の黒糖麩菓子が懐かしかったぁ。
そんな温泉の絵を描いたことはありませんが・・・「バスルーム」はありますよ。
完成させて、販売用にしています。
いつものオリジナルメンバーが仲良く、お風呂に入っています♪
そして先ほど、お土産の品を食べました。
←ねんりん家の「マウントバーム」
外は、カリッ。中はしっとり。バターの風味がしてグー

バームクーヘン好きの息子が
特に満足げに食べていました

と、言うわけで・・・やらなければいけないことは一杯ありますが・・・・・・・・
今日一日は、好きなご飯食べて




もちろん

寒い時には、少し暖房を入れた日もあったのに、ここ二日程は暖かく
一昨日昨日の教室の時は、少し窓を開けていました。時々気持ち良い風が入ってきたり・・・
秋じゃないみたいです
そんな教室で、生徒さんが先日完成した作品を並べてみました。
(デザイン・くまがいなおみ)
カリキュラム作品なので、画像ハッキリ載せられませんがm(v_v)m
9枚の絵を描いて最後に額を仕上げて完成です。
柔らかな色合いが、とても素敵ですよ。


同じ絵なのに、額の仕上げの技法違いで、作品に個性が出て面白いです。
ところで・・・先日UPしていた オリジナル素材「わかめちゃん」?
あの素材が、こうなりました

男の子と女の子とウサギさん達・・・この作品から・・・
「さぁ、どんなイタズラをしょうかな?
お菓子はいっぱい貰えるかな?」
そんな楽しい会話が聞こえてくれたら・・・うれしいです

天気予報でマークが付いていたとおり、夕方は結構降りましたね。
子供たちは二人とも、びしょ濡れで帰宅。傘差し運転は禁止ですものね(+0+)
それでも、歩くより自転車の方がずっとイイと言います。(危ないよ~)
←昨日の家の前の駐車場
息子の友達の自転車です。
この後、娘とお友達の自転車も加わって我が家の前は
駅の駐輪場の様でした
車の運転の出来ないこの年頃に、自転車は必要不可欠なんですね。
私自身も、運転免許を持っていないので、自転車がなければ困ります。
今は、あまり遠くまでは乗れませんが「小さな時は色んなところまで行ったな~」と
子供の時の事を思い出していました。
そして、ふと見た描きかけの素材!子供の頃の私のような、わかめちゃんカットではないですか!
←ハロウィンの為にデザインして、糸鋸で切り出したものです。
思わず(>v<)吹き出してしまいました。
これが、どんなハロウィン作品に成るか・・・お楽しみに♪
←こちらは、一足先に描き上げた
ハロウィンバニー
T-POCKET岸本照美先生の
デザインです。
描きかたが変わっていて、
とても楽しめる作品ですよ。
さあ、ハロウィンまで後少し 頑張って仕上げましょう!
朝はけっこう激しい雨が降っていましたが、お昼過ぎからは晴れて暖かくなってくれました。
とは言っても季節は秋寒い日のことも考えなくては・・・
我が家のウサギ ふわり に・・・
←かまくらハウスを購入。うさぎの好きなチモシーという牧草で出来ています。
どうですか?ふわりさん。
中に入って暖まれる上に、
食べることが出来るんです
う~ん♪良い香り♪ポリポリ・・・ポリ・・・
すっぽり、はまってしまいました。
頭隠して、尻隠さず(>m<)))))
うさぎって、狭いところが好きなんですよ!
←狭いところ好き!と言うことで・・・
先日から描いていたハロウィンのウサギさんに 木のバケツに IN してもらいました。
小さなバケツに 二匹一緒に!
ウサギさん的にも、トールペイント的にも、
暖かそうでok かな?
[オリジナル作品・ウキウキハロウィン]

私自身も、朝ごはんをしっかり食べたつもりなのに、始まってすぐに

「さすが、食欲の秋だね!」と言いつつ、早めのおやつを食べながらのレッスンになりました。
その食欲を満足させてくれるように、お店にも色々な果物が並び始めましたね。
ナシにブドウにリンゴ・・・どれも、美味しいですね♪
トールペイントで描く時、私はリンゴはベアと組み合わせることが多いかな?
オリジナル作品
「ベアとリンゴの時計」です
パパと男の子がリンゴを収穫中。家の中から女の子が見ていますよ♪
となりには、cake shop もあります。


ベアとリンゴで・・・家も描きたいし・・・
こ~でもない・・・と、グチャグチャ書いて・・・
←これで(--))))良いか・・・と
図案に起こします。
その後 ↓
時計のパーツを差し込む穴をドリルで開けてヤスリを掛けます。
ここまでが、結構時間がかかるし、出来上がりを想像して
ドキドキ・ワクワクするところです

そして、色を決めて、一気に描き進みます!
←すると!ただの板だったものが、
時計に変身!するのです

さあ、今度は、何を食べようかな・・・じゃ、無い!何を描こうかな・・・
私は、食べ物から考えると作りやすいのかしら・・・


T-POCKET 岸本照美先生の
「Tole Work Sample Ⅱ」です。
どの月も、とっても素敵・・・描きたいデザインがいっぱいです

先生に、サインも入れていただきました。
ご注文くださった方々、次回のレッスンやイベントの時にお渡ししますね。
今年のカレンダーからアレンジして描いた作品です。
5月6月から・・・
Happy clover トレーに描きました。
ほんわかしたティータイムが過ごせます・・・

7月8月から・・・
Lavender goods 蓋型に切った板に、リネンを貼って描きました。
お気に入りの布や手芸用具を入れて・・・

今年のカレンダーも、まだ全部描いていないのに
もう来年のデザインから、描きたいものを選んでいる私です

少し雨が

ちょっと前に出かけた時は半袖だったに・・・昨日はパーカーを羽織って行きました。
11月には、毎回参加している 手づくりデパート があります。
秋田ニューシティ 1階インナープラザ
エス☆ウィーヴ は12日(水)と13日(木)に出店します♪
そして昨日の打合せは12月の Do

年に何回か・・・その季節にそったテーマを決めて、数人の作家が集まり作品展を開催しています。

12月8日(月)・9日(火)の二日間
秋田市アトリオン 3階
羊毛フエルト・テディベア・ニット・刺繍小物・ビーズアクセサリー
アレンジフラワー・トールペイント・ステンドグラス・粘土クラフトetc・・・
その他にも、色々な素材・技法で制作した 季節を感じるリース
クリスマスや冬を、暖かく彩る作品 を揃える予定です

二つのイベントとも、エス☆ウィーヴは・・・
トールペイントはもちろんですが、
チクチク布小物・コネコネ粘土小物・ネジネジワイヤー小物など・・・
色々な手作り品を制作して参加します。
まだまだ時間はあるぞ

作り手は私一人なので

まずは、コーヒーを飲んで、のんびりしてから・・・・・ん?違うか・・・

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「エス☆ウィーヴ」という活動ネームで、
イベントへの参加もしています。
生活に優しく溶け込む、ナチュラルでハートフルな作品制作を心がけています。
・エス☆ウィーヴオリジナル作品の制作
・T-POCKETアレンジ作品の制作
*トール教室「エス☆ウィーヴ」
エス☆ウィーヴ・オリジナルコース講師
T-POCKET(岸本照美主宰)公認講師
日本手芸普及協会認定講師
日本余暇文化振興会本部講師
*1day shop 「Do*cute」メンバー