[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外出も自転車で行けて助かります(^^)
昨日も教室の終了後、


なぜ、ケーキかと言うと、17日はTA君の誕生日だったからです

←リクエストのチーズフォンデュと、チョコレートブラウニーでお祝いです♪
十代最後の一年・楽しい思い出の多い、素敵な一年になりますように(^^)
その誕生日のテーブルに、昨日は綺麗な♪お花が・・・
←生徒さんが、お庭で育てた薔薇を持ってきてくださいました

いつもの食卓も華やいで見えましたよ(^^)
このところ、色々いただいて・・・
←野沢菜漬け。ホッピーにも合います♪
←蕗の煮物
甘辛く、ワインにもgood!
皆さん、ありがとうね

←今日の教室
8月の教室展で飾る「フレンドシップトール」も集まり始めました♪
この作品一枚一枚にも、それぞれの方が描いた綺麗な花が咲いています。
繋げて飾って・・・・・今から楽しみです(^^)
これからの、SAOのイベントの予定です
*7月の「Do

*8月の「トール教室 エス☆ウィーヴ作品展」



道産子のSAOは梅雨をしりませんでした。
6月の札幌は、爽やか~な風の吹く気持ちの良い季節です。
そんな札幌では、10日から「よさこいソーランフェスティバル」が開催されています。
←SHIさんは今年も参加しています。気持ちよく踊っているかな・・・と思っていたら
札幌は

今日が最終日です。どうか晴れて楽しく踊れますように!
(今日一日バスで移動しながら、10会場位で踊るようですよ!若いって

ちょっぴり残念な札幌の天気と違って、こちらは

これから買い物を兼ねて、歩いてきましょう!
今の季節、綺麗な花が一杯咲いているので、それを見るのも楽しみです(^^)
昨日は、庭に色とりどりの薔薇の咲いているお宅に出会いました

SAOは上手に花を育てられないので、トールで咲かせています。
←見本用に、今二つの作品を制作中。こちらは・・・
岸本先生の「フローラルベア」のアレンジ品。まだ周りは白木のままです。
教室の看板にしようかな・・・周りの描き方に思案中です

←こちらは「ブルーローズコレクション」を、ハートプラークに描いてみました。本当は、ナインパッチフレームに描く作品なので、あと7枚描いているところです。こうやって飾っても可愛いですね♪
では・・・今日も綺麗で可愛いお花を見つけに、ウォーキングに出かけてきます(^^)目指せ、一万歩!です

今日は雨。それも朝早くから結構強く降ってます。
そんなあいにくのお天気の中ですが、体験レッスンの方がいらっしゃいました。
T-POCKETコースの方が、お子様の習い事でご一緒の方をお誘いくださいましたありがと
初めての方と、ほとんど初めての方(^^)でしたが、お二人とも筆が早く二ス塗りもご自分でしましたよ!
←ミニバラのWELCOMEボードです(T-P岸本先生デザイン)
ベース色が違うだけで、感じが変わりますね。ミニバラが可愛い
←こんな感じにラッピングしてお持ち帰りしていただきました(^^)楽しかった~と言ってもらえたので・・・良かった♪また、機会がありましたら、参加してくださいね。ありがとうございました。
←体験レッスン・今日のおやつは、サツマイモのパウンドケーキにしました。
昨夜焼いておいたので、しっとりして美味しくなったかな
いつも出来上がった作品は、おやつを食べていただいている間に、ニスを塗ったりラッピングをしています。
なので・・・SAOは教室後に・・・モグモグです(^V^))))
さぁ、おやつも食べたことだし、注文品のうさぎさんを仕上げましょうか
梅雨が近づいているせいか、晴れているのに空気が重い感じがしますね
でも雨は降らなかったので、先日少しお出かけ
←TA君は高校時代の友人とラグビーの応援へ!
友は社会人、TA君は学生。でも、いつまでも遊べる関係・・・いいね
←SAOとHAさんは、お買い物へ。
帰りに、OPEN時は長蛇の列で食べられなかったアイスを食べてきました美味しかった♪
そして、週が開けて教室♪
フレンドシップトールも、あと少しで完成です♪皆の作品が仕上がって繋げるのが楽しみです
今日の教室では、杏仁豆腐を作ってきてくださった方が・・・
←レッスン中は特に蒸し暑かったので、プルンと冷たくて美味しかった~!
ごちそう様でした(^^)そんな楽しく美味しい?教室!いいわ~
明日は、体験レッスンの方もいらっしゃいます。
楽しく描いた後は、やはり美味しい思いもしなくては・・・
←こんな時間ですが・・・
パウンドケーキを焼いています上手く焼けるかな(:v:)
おやつも大切だけど、明日の下準備の方がもっと大事かな!
さぁ!残りのベタ塗りをしてから・・・味見をして寝ましょ(笑)


25℃位だったけど風が吹いて気持ちよかった(^^)
目的地で少し買い物をして・・・車や自転車で行く時とは又違う風景に出会ったりして・・・
←大通りから一本奥に入るだけで、木製の小さな橋があったり「野花も綺麗だね~」なんて話しながら(^^)楽しくテクテクしましたよ。
惜しい~!1万歩に

お花つながりで・・・
SAOのオリジナルコースのカリキュラム作品「ラベンダーの丸トレイ」です。
←素材の規格変更があったので描き直すことにしました

←せっかくなので、色も変えて・・・
ラベンダーの色は同じですが、ベースが変わるだけで感じも変わります。
このように教室では、基本の色以外を好きな色に変えて描きます。
色を決める時に悩むけれど、皆さん自分色の素敵な作品に仕上げていますよ

←そんなオリジナルコース終了作品の

うさぎさんの色は勿論、洋服の色柄も自分で決めて制作します。
SAOも一緒に考えながら・・・世界に一つだけの作品を仕上げて行きます♪
←来週から三名の方が

そのために、今日は素材の切り出しをしました

大きな素材なので、切るのが結構大変です。
うさぎ本体のほか、ニンジン・植木鉢・種袋etc・・・
細々とした付属品も切るので、目がショボショボに・・・

今日だけでは無理なので、続きは明日!
八月に予定しているイベントに、このうさぎさん達が




そんな昨日は、お友達と新しいクラフトの体験に出かけてきましたよ。
厚紙クラフト「カルトナージュ」
厚紙を切って、布を貼って組み立てて作る「ペル・メル」と言う手紙差しを教えていただきました(^^)
初めてで、ドキドキしながらも、何とか無事完成

←お洒落な薔薇生地にサテンのリボン
←こんな感じに写真やポストカードを差して使います♪
今日の教室で、お気に入りの子供の写真に鋲の穴があかなくて良いですね!と言う意見。ホントに、そこがいいですね♪
←部屋に飾ってみました。このように、イーゼルで立てても良いし、後ろに金具が付いているので、掛けても使えます。
素敵な作品を丁寧にご指導いただき、楽しい時間が過ごせました。
(^^)ありがとうございました。
帰り道、買い物をしてからお堀の横を通ったら・・・
←ツツジが綺麗に咲いていました

←この季節、ボートに乗れるそうです。
お休みの日だけかな?
昨日ボートは並んで、静か~に夕暮れを待っていました。いい風景だった・・・
そんな風景を最近は・・・
←いつも、この子と一緒に見ています。
昨日は早くから外出していたので、一万歩・歩いてました(^^)やった

夕方は、気持ちいい風が吹いてウオーキングにはいい感じ♪
これからも季節の移り変わりを

早足で(有酸素運動

先週末から昨日まで、雨が降り風も強く肌寒かったです
でも今日は晴れて暖かかった・・・このままずっと天気なら良いなァ~
先週から又始まった教室。今日は久しぶりにお会いした方と、「今年もよろしく~」なんてご挨拶。
もう6月になるというのに!そして8月には教室のイベントも予定しているのに!
気を引き締めて頑張らなくては
←少しずつ準備中なんでしょう?
←各自が一枚ずつ描いて繋げて飾る
「フレンドシップトール」
見本を制作中。これにそれぞれの綺麗なお花が咲く予定です楽しみです♪
SAOがセッセと描いている横でふわりさんは・・・
←HAさんに、やさし~くマッサージされて気持ちよさそう♪
目が細~くなっています(^^)
幸せそうなふわりさんです
幸せと言えば・・・昨日は美味しい卵をいただきました。
←卵がけご飯にすると良いと教えてもらったけれど、夕飯だったので簡単すき焼きに!
黄身もぷりんとして美味しくって
満足満腹で幸せになりました(^^)単純

←お土産のお菓子。
また

やわらかくてビターで美味しかった

色々な用事を済ませた後、
しばらく動かしていない

←TOさんTA君の趣味の

←ラジコンの専用コースもあるので、二人とも楽しそうでしたよ。
でも、遊具が老朽化して使えなくて残念。
ここは、バーベキューコーナーも有るので、夏に来ると良いかも

綺麗な空気を吸って、心も身体もリフレッシュ♪しました

そんな気分で今週を迎えて、しばらくぶりに教室スタート(^^)
昨日のレッスンの後、Tooiさんの「みずたまがいっぱいの6日間」に連れて行ってもらえることに(嬉)
←もう、水玉がいっぱ~い見えますよ!
←SAOはキッチンウォッシュとクッキーの型を購入。
Tooiさんのイベントは26日までです。可愛いものを見つけに行ってみてね(^^)
可愛いものつながりで・・・

展示作品・販売作品・・・さぁ、また頑張って作りますね


晴れていたので自転車で買い物に行き、色々悩んだ末に座布団を購入。
低反発まくら・・・ならぬ低反発座布団。じわ~っとお尻になじみます。
離れている母に送ったら、ありがとう♪いい感じだよ~と電話がきました

そんな私も、娘でもあるけど母親でもあります。
いつもありがとう~の言葉とプレゼントも・・・
幾つになっても可愛いもの好きなので、キャラクターのマグカップと文房具。ありがとね♪
これからも母親業!頑張らなくては・・・ね

いただくと言えば・・・
千葉キティちゃんはお醤油のビンに摑まっていて可愛い~♪
←こっちは北海道限定版
土方歳三と間宮林蔵!う~ん、渋い!
民族衣装を着ていますね!レアだわ♪
皆様、ありがとうございました(^^)
可愛いもの繋がりで、作品も

鍵やアクセサリーをかけてね。
どちらも可愛く飾って、実用的に使っていただけると嬉しいです♪
春から初夏に向かうこの気持ちいい季節。次はどんな絵を描こうかな・・・



ゴールデンウイークからずっとこんな感じ!
そんな時、なぜ「一人と一匹お留守番」だったかと言うと・・・
←1日からTA君HAさんが高速バスでTOさんのところへ

SHIさんも

行きたい所・食べたいもの・やりたい事・・・・・かなり希望どうりになったみたいで
帰ってきた顔は



SAOとしては、神谷バーのデンキブランが羨ましかったわ!
今回は友人一家とも会うことができました(^^)
SAOは行けなかったけど、一緒に食事した気分は味わえました

←Iさんから。TA君HAさんから。お土産一杯アリガトさんです(^^)
私は、チーズイカフライが美味しかったよ

懐かしい友人にも会えて、買い物も出来たし本当に楽しかったみたい!良かったね

6日朝帰宅して、一眠りしてからの宿題が大変だったけど・・・(笑)
その留守番中SAOは・・・
←SAOと

こうして一人と一匹の留守番は楽しく終わったのでした♪
ん?ふわりは、ちっとも楽しくなかったかも

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「エス☆ウィーヴ」という活動ネームで、
イベントへの参加もしています。
生活に優しく溶け込む、ナチュラルでハートフルな作品制作を心がけています。
・エス☆ウィーヴオリジナル作品の制作
・T-POCKETアレンジ作品の制作
*トール教室「エス☆ウィーヴ」
エス☆ウィーヴ・オリジナルコース講師
T-POCKET(岸本照美主宰)公認講師
日本手芸普及協会認定講師
日本余暇文化振興会本部講師
*1day shop 「Do*cute」メンバー